メールで相談する 電話で相談する
メニュー

マンションで雨漏りが起きたらまず連絡|費用負担を減らせる正しい対処と原因で変わる責任の所在

"マンションの雨漏り 焦らず確認!損しないための正しい対処法"

天井から雨漏りがしてきたら誰でも驚き、早く解決したいと思うものです。しかし一戸建てと違い、マンションの雨漏りの責任は、誰にあるのか?という問題がでてくるため管理者とトラブルになってしまうことが多いのです。

雨漏りなのに水漏れと判断されて、なにもしてくれなかった…そんな例も少なからずあるようです。また雨漏りのせいで、大切な家具や電化製品が壊れた場合はどうなるのでしょうか。すべて自分で買い替えるとなると大出費です。

今回はそんなマンショントラブルのひとつ、雨漏りについてお話したいと思います。

マンションの雨漏り。責任は誰がとるの?

住んでいるマンションから雨漏りしていたらその修理や責任は誰になるのでしょうか。一戸建ての自分所有であれば簡単な話ですが、賃貸の場合事情が変わってきます。

場所はどこ?専用か共有かで変わる

マンションは、自分だけの専用スペースとマンションの住人全員が使用する共有スペースの2つに分かれます。たとえば自分の部屋の天井や壁であれば借主の専用スペースですが、玄関やエントランスホール、廊下や階段、エレベーターは共有スペースになります。

共有スペースは、基本的には管理者や大家さんが責任をもって修繕するのですが、専用スペースは雨漏りかどうかの判断がつきにくくトラブルになりやすいのです。雨漏りではなく水漏れだと判断されてしまうと、次は誰のせいか、ということになってきます。

人為的なもの?老朽化?原因が誰かで変わる

水漏れ原因によって誰が責任をとるべきなのか変わります。老朽化による配管のヒビや亀裂によって水漏れが発生した場合、これは管理者になります。

反対に、お風呂の水を溢れさせて水漏れしてしまった、水道ホースが外れていたなどは自然現象とは言えず人為的なことが理由になります。このような場合は自分が責任をとる形になります。

そして原因が自分の部屋の老朽化した配管となるとどうでしょう。そこは専用スペースとみなされてしまうのです。また、原因が配管の老朽化とは特定しにくいこともあります。配管とは壁や天井の中にあるため、それを特定するのは壊すなど大掛かりなことになるからです。

マンションでの雨漏り…おもな原因はなに?

マンションでの雨漏り…おもな原因はなに?

マンションの雨漏りの原因とはいったいなにがあるのでしょか。

配管の老朽化

これはマンションという集合住宅ならではかもしれません。一戸建てなら水漏れをすると床に染み出し気づきやすいですが、マンションの場合配管が壁と壁、天井に挟まれているため隣の部屋や下の階に住む人の天井から気づくものです。天井にシミを作っているときはすでに水漏れが進んでいる可能性が高いです。

屋上の防水劣化

屋上には、防水加工がしてあります。防水加工により、雨が降っても下へ流れ出さないのですが経年劣化で防水加工も剥がれ落ちてしまうものです。屋上のすぐ真下が空き室だと、水漏れしていても気づかないことも多く、大きな被害になることもあります。

施工不良

業者による施工ミスです。できれば入居前、もしくは入所すぐに知っておくとよいでしょう。壁や天井をみたときにヒビやシミを発見したらすぐに管理者へ報告をして調査の相談をしてみましょう。

雨どいのつまり

ベランダの雨どいにはゴミがつまります。そこから水漏れをおこします。水漏れをおこしたらこれは人為的な水漏れとなるため、自分が責任をとる必要があります。日頃から掃除をしておくようにするといいでしょう。

窓のサッシの劣化

自分の部屋の窓なら専用スペースとなりますが、多くのマンションでは共有として扱われるようです。経年劣化となると個人の責任はないので相談をするべきですが、人為的な壊し方による劣化の雨漏りとなるとこれはまた難しくなります。

マンションから雨漏りしたときの対処法

マンションから雨漏りしてしまったら慌てず冷静な対応をしましょう。

管理会社や家主へ連絡

まずは連絡です。それが雨漏りなのか、水漏れなのかはさておき報告をしなければいけません。自分の部屋だけではなく、近隣の部屋の住居者にも被害が及ぶかもしれないので、管理者は対策法を考えなくてはいけません。

勝手に修理はNG

管理者がいる限り、勝手に修理をしてはいけません。水漏れの原因が自分だったとしてもいちど連絡をしましょう。だれの責任になるかの判断は管理者にまかせます。保険が適用されることもあるからです。また勝手な修理によってそのあとに水漏れが発生してしまった場合もそれは自己責任となり、全部自分が責任をとらされる可能性もあります。

自分でもできること

雨漏り、水漏れは漏電する危険性があるためすぐにコンセントを抜いてください。また水漏れ箇所をそのままにしておくと水浸しになってしまいます。バケツなど水をためる容器と雑巾やタオルも準備しましょう。

トラブル前に確認しておいたほうがいいこと

トラブル前に確認しておいたほうがいいこと

いざ雨漏りしてしまったら早く修理することを最優先してしまい、大事なことを見落としているかもしれません。トラブルにならないためにもあらかじめ以下のことを確認しておくとよいでしょう。

契約書の確認。どんな保険内容になっている?

雨漏りなど漏水のときの保険はどのような内容になっているか確認してみましょう。大雨や台風による雨漏りは、火災保険が適用されることがあります。しかし、たとえ自然災害でも建物の老朽化が原因であると適用はされません。あくまでも自然の力で漏水したときです。

マンション管理組合は火災保険やマンション総合保険に加入しているので、共有スペースは保険で修繕します。自分の部屋で雨漏り被害にあった場合の賠償保険は、個人賠償責任保険で補償されます。しかし自己責任での水漏れの場合は、こちらが損害賠償を支払う義務がでてきます。

そんなときにも個人賠償責任保険が使えます。注意してほしいのは、この保険はこれのみでの販売はされていません。必ず他の保険に付帯という形になります。火災保険や自動車保険などです。もし個人賠償責任保険に加入していなくても、管理者がマンション総合保険に加入していれば保険適用してくれるでしょう。

また水漏れによって大切なPCや家具などがだめになってしまうこともあります。物への被害は時価賠償という保険で補償されます。

必要ならば保険の上乗せも考えてみましょう

マンション契約のときにどんな保険に加入し、なにが適用されるかわかったら次に自分にとって必要な保険はなにかを考えてみてください。「この保険に加入したい」と思ったら管理者、もしくは保険会社に相談してみましょう。

まとめ

マンションのトラブル内容で上位に、雨漏り水漏れトラブルがあります。築年数があがればもちろん劣化による雨漏りの可能性は高くなりますが、中には初期の施工不良なこともあります。

雨漏りがしていたらまずはどこからか箇所の確認をしてください。そしていろんな被害がでることでしょう。そんなとき助けてくれるのが保険です。保険はいつでも「万が一のとき」のためにあるものです。なにかトラブルが起きてから「入っておけばよかった」と後悔しないようにいまからご自分の保険内容を確認しておきましょう。

【雨漏り修理の対処法に関する記事はこちら】

窓サッシのカビが気になる!それって雨漏りが原因かも?お助けコラム

屋根にはカバー工法と葺き替え工事どちらがおすすめ?比較しよう

カーポートの積雪は危険?雪おろしの正しい方法と補償保険について

雨漏り診断士ってどんな資格?業者の選び方や修理費用の相場をご紹介

台風による雨漏りは多くのトラブルの原因に……自分でできる対策

雨どいのつまりはなぜ起こる?掃除方法と対策方法をお教えします!

ベランダが雨漏りする4つの原因と修理費用の相場についてご紹介

屋根の板金とは?種類や修理・工事方法、注意すべき劣化症状を解説